(更新日:2月14 日)
この度は、本事業にお申込みいただきありがとうございます。
当日の事務連絡を掲載いたしますので、内容ご確認のうえ、
ご参加くださいますようお願いいたします。
〇プログラムⅠ参加者 - こちら -
〇プログラムⅡ参加者 - こちら -
※受付時間 8時30分~9時になります。
記載内容に誤りがあり、大変失礼いたしました。
〇食育相談
対象者・・プログラムⅠ参加者
プログラムⅡ参加の保護者
時 間・・10時30分~11時30分
会 場・・サブアリーナ
講 師・・仙台白百合女子大学 山城秋美先生
◇当日の日程
(更新日:1月13 日)
◇ 期 日:令和5年2月19日(日)
◇ 会 場:気仙沼市総合体育館 Kウェーブ
◇ 主 催:宮城県
◇ 主 管:公益財団法人宮城県スポーツ協会
◇ 協 力:一般社団法人宮城県障害者スポーツ協会
【内 容・参加対象について】
【プログラムⅠ】 ※運動遊び体験後,食事相談になります。
①小野寺選手と一緒に親子で運動遊び体験
日本スポーツ協会(JSPO)がスポーツ医・科学のエビデンスに基づき開発した
アクティブ・チャイルド・プログラム(ACP)」を活用し,親子での運動遊びを通じて,
身体を動かすことの楽しさと喜びを小野寺太志選手と一緒に体験します。
② 食事相談
スポーツ栄養士による成長期の子供の食事・試合前後の食事・アスリートフードといった
スポーツ活動における食事について講演いただき,食事のお悩み相談にお答えします。
講師:仙台白百合女子大学 山城 秋美先生
(公益財団法人日本スポーツ協会公認スポーツ栄養士)
③時 間:運動遊び: 9:15~10:15
食事相談:10:30~12:00
④対 象:未就学児~小学生の親子
⑤定 員:先着 50組
【プログラムⅡ】 ※プログラムⅠからご参加いただきます。
※第2部は定員に達したため、受付を終了しました。(R5.1.27)