総合型地域スポーツクラブ
(みやぎ広域スポーツセンター)
「みやぎ広域スポーツセンター」は、総合型地域スポーツクラブ(以降、総合型クラブと呼ぶ) の創設や育成を促進するために、公益財団法人宮城県スポーツ協会が県から受託して業務を行っています。 平成24年12月に策定された宮城県スポーツ推進計画は、平成25年度を初年度とした令和4年度までの10カ年計画です。その中で県民が主体となり地域のスポーツ環境を整備していくため、総合型クラブを県内全市町村に設置することを目標に掲げています。 令和4年4月現在、本県には24市町に52の総合型クラブが設立されています。
総合型地域スポーツクラブとは
みやぎ広域スポーツセンターの主な事業
- 1 総合型クラブ設立・育成業務
- (1) 総合型クラブ未設置市町村支援
- (2) 総合型クラブ設置済市町村支援
- (3) 総合型クラブ育成支援
- 2 総合型クラブ支援業務
- (1) 先進クラブへの視察
- (2) 講師・アスリート派遣
- 3 総合型クラブ普及・啓発業務
- (1) 総合型クラブリーフレット作成
- (2) みやぎ広域スポーツセンター情報誌作成
- (3) みやぎ広域スポーツセンターホームページ運営管理業務
- 4 総合型クラブ及び指導者育成業務務
- (1) 総合型クラブ指導者及びスタッフ等研修会・連絡会
- (2) クラブマネジャー養成講習会
- (3) 研修会派遣業務
- (4) NPO法人格取得に向けた支援
- (5) 総合型クラブ間の連携促進
事業関連資料
令和4年度日本スポーツ協会公認アシスタントマネジャー養成講習会 今年度の講習会は終了しました! |
2022.04.27 |
①開催要項 |
PDFで見る
|
2022.04.27 |
②日程表 |
PDFで見る
|
2022.04.27 |
③申込書 |
Wordで見る
|
2022.04.27 |
④参考資料:スポーツリーダーからコーチングアシスタントへ |
PDFで見る
|
市町村・総合型クラブ支援事業 講師・アスリート派遣事業 |
2022.04.08 |
①実施要綱 |
PDFで見る
|
2022.04.08 |
②申込み手続き |
PDFで見る
|
2022.04.08 |
③手続きの流れ(フローチャート) |
PDFで見る
|
2022.04.08 |
④申請書 |
Wordで見る
|
2022.04.08 |
⑤報告書 |
Wordで見る
|
総合型クラブ指導者及びスタッフ等研修会 クラブ連絡会 |
2021.06.02 |
第1回 開催要項 |
PDFで見る
|
2021.07.07 |
第1回 実施報告 ①話し合いの記録 |
PDFで見る
|
2021.07.07 |
第1回 実施報告 ②アンケート結果 |
PDFで見る
|